
働き方を知る
研修制度・人財育成
未来を支える技術者へ、
あなたの成長を全力でサポートします
京王設備サービスでは、社員一人ひとりのスキル向上と成長を支えるため、多彩な研修プログラムを提供しています。中でも「技術総合訓練センター」で行われる研修は、実機を使用した実践的な内容が特長で、新入社員からベテラン技術者まで、幅広い層が専門性を磨く場となっています。この技術総合訓練センターを中心に、全社員が自信を持って現場で活躍できるよう、万全の教育体制を整えています。
人財育成のための施設・制度
技術総合訓練センター

技術と知識を、
確かな自信へ。
あらゆる現場で最高品質のサービスを提供するために。当社ではこの考えのもと、「技術総合訓練センター」を開設。現場の設備を再現し、実際に行う作業、想定される緊急時対応を訓練し、技術を習得します。すべての社員の専門技術と知識を向上させ、お客様に信頼される高品質なサービス提供に努めています。
ACADEMY
7つの研修エリア

ビルクリーニング
エリア
実際の床材・清掃器具を使い現場と同じ環境で実習。

天井点検口エリア
転落や踏み抜き事故を防止するため危険ポイントを学ぶ。

給排水衛生エリア
シースルーにすることで仕組みを見える化し給排水設備の理解を深める。

防災エリア
緊急時に焦らず、的確な判断と行動ができる技術と心構えを習得。

熱源・空調エリア
清潔な空気や暖かいお湯など、快適空間を守り続ける技術を身につける。

電気エリア
予想しうる故障・事故約60点を設定し実際と同じ事故を体験する。

中央監視室
監視装置の操作および緊急時の対応における訓練を行う。
VOICE
実際に研修に参加した社員の声
VOICE_01
技術総合訓練センターでは、実際の現場を再現した環境で研修を受けることができ、現場配属前に自信を持てました。特に電気エリアでの訓練では、設備のトラブル対応をシミュレーションしながら実践的に学べたので、緊急時にも冷静に対応できるようになったと感じています。
VOICE_02
これまで経験したことがない分野の技術を訓練センターで学び直せたのが、とても役立ちました。特に防災エリアでの訓練は、緊急時の初動対応を繰り返し練習することで、より高い安全意識と対応力を身につけることができました。この研修が現場での信頼にもつながっています。
動画で知る技術訓練センター
新卒研修制度

寄り添う3つの学びで、
確かな成長を。
新入社員の不安をひとつひとつ解消しながら、じっくりと成長できるように、「新卒3年間教育制度」「新卒フォロー研修」「振返り研修」の3つの研修プログラムを用意しています。現場での実践(OJT)を通じたスキルアップはもちろん、定期的な面談や研修を通じて、同期と悩みを共有したり、上司や教育担当者からのアドバイスを受けたりしながら、自分らしい成長を積み重ねていける環境です。
RECOMMEND
おすすめコンテンツ