2022卒向け インターンシップ開催中。詳細はマイナビ2022より!
当社はビルメンテナンス業界での大手企業として、多くのお客様から確実な信頼をいただいています。信頼を得るための確かな技術力は、自社研修施設「技術総合訓練センター」で実機に触れ、現場と同じ環境で行われる研修で培われます。
創立56年となり、さらなる飛躍のため、若さ・情熱・柔軟な思考力・実行力のある皆さまの力が必要です。
私たちと一緒に、可能性にチャレンジしてみませんか。
皆さまのエントリーをお待ちしております。
募集職種 | (1)総合職(事務系・技術系)[大学・大学院卒] (2)設備技術職 [専門・高専卒] |
---|---|
職務内容 | 【技術系職】電気・空調・給排水衛生・防災設備の運転監視 保守巡回点検及び点検整備業務 他 電気・空調・給排水衛生や鉄道関連工事等の設計・施工管理 【事務系職】受託施設の運営管理及び清掃・労務管理他 |
採用予定学部・ 学科 |
【技術系職】電気・電子・機械工学・建築系の学科 【事務系職】学部・学科不問 |
採用 予定数 |
大学・大学院卒(事務系総合職)/ 4名程度 大学・大学院卒(技術系総合職)/ 6名程度 専門学校・高専卒(設備技術職)/ 6名程度 参考:2020年度実績:17名/2019年度実績:15名/2018年度実績:28名/2017年度実績:18名/2016年度実績:12名/ 2015年度実績:16名 |
勤務地 | 本社・支店・事業所(京王線沿線及び都内各所) |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩1H) ※一昼夜交替勤務有り 9:00〜翌9:00(休憩2H・睡眠6H) ※開始・終了時刻は勤務先により異なります。 |
給与 | (1)総合職(事務系・技術系)[大学・大学院卒]初任給197,700円 (2)設備技術職 [専門・高専卒]初任給185,500円 |
---|---|
待遇 | 昇給:年1回 賞与:年2回(夏・冬) 年間約4.7ヶ月(2019年度実績) |
休日 | 1. 1ヶ月単位の変形労働制 休日107日/年、8~9日/月 2. 週休2日制(土・日) 休日104日/年 |
休暇 | 1. 特別休暇 17日/年 2. 年次有給休暇 最高20日/年 3. 保存年次有給休暇 最高50日 4. リフレッシュ休暇 各3日/勤続10年、20年、30年 5. 永年勤続休暇 3日/勤続15年、5日/勤続25年 6. 慶弔休暇他 |
福利厚生 | 1. 社会保険加入 2. 交通費全額支給 3. 資格取得奨励制度 社内規程に則り資格受験費用を会社にて補助。自己努力で合格した場合、合格祝金を支給 4. 教育制度 新入社員導入教育、ビジネスマナー研修、技術基礎研修、OJT研修、メンター制度、京王グループ合同研修、職種別研修、階層別研修、管理職研修、海外研修、通信教育制度他 5. 退職金制度 6. 京王共済組合加入 各種給付金(祝金、見舞金、医療金他)、福利厚生倶楽部、契約保養所他 7. 京王グループ優待割引制度 8. 従業員持株会制度 9. クラブ活動 陸上競技部、サッカー部、野球部、ボウリングクラブ、KS会ゴルフ部、バスケットボール部、鉄人倶楽部 10. 社内イベント ソフトボール大会、レクリエーション大会、ボウリング大会他 |
大学院 / 大学 | 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、 工学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、 首都大学東京 (旧東京都立大学)、湘南工科大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、 大東文化大学、 拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、 東京国際大学、東京電機大学、 東京都市大学(旧武蔵工業大学)、東洋大学、二松学舎大学、 日本工業大学、日本大学、 法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、 立正大学、和光大学、早稲田大学 他(50音順) |
---|---|
専門学校 | サレジオ工業高等専門学校、中央工学校、 東京科学情報ビジネス専門学校、東京工学院専門学校、 東京工業専門学校、東京商科学院専門学校、東京電子専門学校 東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、 日本電子専門学校、読売理工医療福祉専門学校 他(50音順) |
担当 | 株式会社 京王設備サービス 総務部 人事担当 |
---|---|
連絡先 | 東京都渋谷区神泉町4-6 神泉駅ビルMAP TEL:03-5456-8718 FAX:03-5456-8719 E-mail:kss.jinzai@keio-setsubi.co.jp |