
PEOPLE
04
山口 踏青
事務系 総合職
ビル管理事業本部
多摩支店
2022年入社(新卒)


現在、どのような仕事に携わっているのですか?
私が現在、在籍している多摩支店では、主に京王相模原線沿線にある施設の建物管理を行っています。商業施設やオフィスビル、マンションなど施設のタイプはさまざまで、京王グループ以外の建物にも多く携わっています。その中でも私が担当しているのは、大型商業施設や高齢者施設などの清掃業務。日常清掃や定期清掃の立会いのほか、お客様や協力会社との交渉、臨時清掃の計画立案、見積書や契約書の作成など幅広い業務を担当しています。
入社後、最初に配属となったのは桜ヶ丘支店管轄の桜ヶ丘SC清掃事業所。ショッピングセンターの清掃に携わりました。時には自らの手で作業をすることもあり、清掃業務の基礎を学びました。3年目に現在の部署へ異動してきてまだ半年ほどですが、あの時期の経験が大いに活きています。
印象に残っているエピソードを教えてください。
入社2年目に任された大規模な臨時清掃が印象に残っています。ショッピングセンターの食品フロアの清掃です。各部に溜まってきた塵や埃を一掃したいというご要望でした。何度も打ち合わせを重ね、お客様はどんな成果を求めているのか、どうしたら満足していただけるか、諸先輩方のお力もお借りし、考えました。ショッピングセンターが閉まっている間の限られた時間で作業を行わなければならないため、スケジュールの立案・管理も重要な要素でした。そうして清掃作業が完了した翌日、朝のオープンとともに食品フロアに出かけ、綺麗になり、明るくなった空間を実感しました。さらにお客様からもねぎらいの言葉をかけていただき、入社以来一番の達成感を味わうことができました。

どんな時にやりがいを感じますか?
このように清掃業務は、お客様の困りごとを解決する仕事でもあります。それを解決できて、お客様から感謝された時にやりがいを感じます。また、汚れの種類や箇所によって用いる洗剤や技術なども異なり、担当する施設のタイプもさまざま。時には化学的な知識も必要になるなど、専門的なスキルと経験が求められる側面もあり、とても奥が深く、経験を積めば積むほど知見がアップデートされていくこともこの仕事の面白さです。
現場に立会う時は、絶えず安全管理に気を配っています。作業をするスタッフたちの安全はもちろんのこと、施設を利用するお客様の安全も意識します。高齢者施設などの場合、床の濡れなど小さな油断が大きな事故を招くこともあるからです。このような安全に対する意識の高さは、当社全体の特徴だと感じています。
京王設備サービスの魅力といえば?
職場の雰囲気が明るく、楽しく働けることです。上司や先輩たちはみんな親切で、わからないことや困っていることがあるとすぐにサポートしてくれます。また、レクリエーションなどのイベントやクラブ活動などが活発なことも当社の特徴だと感じます。私はサッカー部に所属しているのですが、普段会う機会の少ない他の事業部門のメンバーと仲よくなったりして刺激をもらっています。
将来については、今ははっきりした目標はありませんが、お客様からも協力会社の人たちからも距離の近いような存在でありたい。「京王設備サービスに任せておけば安心だ」と信頼されるように、仕事に取り組んでいきたいと思っています。

MESSAGE
もしもどの会社を選んだらよいのか悩んでいるなら、あまり深く考え込まずに少し肩の力を抜いてみては? 実は私が当社を選んだ一番の理由は「もっとも早く内定をくれたから」なのです。そうして入社して、今はとても楽しくやりがいを持って働いています。また、最近は一つの会社で一生働くという時代でもないと思いますし、当社には新卒採用者だけでなく、中途採用で入社して活躍している人もいます。
RECOMMEND
おすすめコンテンツ